「○○しておけばよかった」と思うこと

思ったこと

過去の出来事を通して学びを得て、しんどかった経験も今となっては「〇〇のおかげでこうなれた」と思えます。

一方で、

  • 歯のケア
  • お金の勉強

この2つに関しては「もっと早くやっておけばよかったな」と思うことがあります。

もっとしっかり歯をケアすればよかった

幼少期から30歳頃までは歯磨きが本当に面倒で、雑にやっていました。
そのため虫歯も頻繁にできて、その度に歯医者へ通うものの、治療が終わったらまた雑に歯を磨くことの繰り返し。

30歳の時に朝ごはんを食べていたら神経を取っていた前歯が欠けてしまいました。
その日はマスクを付けて仕事に向かいましたが、もしこれが結婚式の当日だったら最悪だったな…と思います。

この出来事をきっかけに、デンタルフロスを毎日使うようになりました。

以前よりも歯のケアに力を入れてはいたものの、神経を取っていた別の歯が欠けたり、奥歯がボロボロになったりと、過去の蓄積が30代でドドドッと出てくることに。

そしてどうやら私は噛む力が強いようで、食いしばりによる歯のダメージを軽減するために夜マウスピースを付けて寝ています。

「デンタルフロスを使って食べかすを取る」「1本1本ていねいに磨く」「マウスピースを使う」
この3つを子どもの頃からやっていたら、今頃歯の状態はもっと良かったのかもしれません🌀

もっと早くお金の勉強をすればよかった

私は16歳の頃からアルバイトをしていて、初給料は4万円でした。
当時の私にとっては高額で、すごく嬉しかった記憶があります。

一方、お金の使い方が上手ではなかったなと感じていて、心から欲しくてワクワク・リラックスしてお金を出すというよりは、「とりあえず」「不足を埋めるため」という負の状態で買っていることが多かったような気がします。

そして「少額でもいいから貯金と投資に回しておけば良かった」と思うこともあります。

もし月に5,000円貯金し続けていたとしたら、現時点で約140万円ほど。
加えて別途5,000円を投資に回していたとしたら、正確な金額はわかりませんが、複利の効果で増加しているかもしれません。

知識もなく、ポイントがUPするという理由でクレジットカードのリボ払いを選択した結果、手数料が多く引かれてなかなか返済が終わらないことに気付いたり。

転んでかすり傷を負いながらいろいろ経験したからこそ今があるのですが、子どもの頃にお金の勉強をする機会がもっとあったら良かったなぁと思ったりもします。