【神奈川/横浜】Dick Bruna TABLE YOKOHAMAで1人のんびりセイボリーセットをいただく

レストラン・カフェ

JR横浜駅改札内 エキュートエディション内にある「Dick Bruna TABLE YOKOHAMA(ディックブルーナテーブル ヨコハマ)」に行ってきました。

↓昨年10月には神戸のディックブルーナテーブルへ訪問しています。

その前に、注文した商品をピックアップするためベイクォーターのIKEAに行き、前職の同僚さんとお茶しにジョイナスにある「オスロコーヒー」へ。

12時半頃に着くと4組ほど並んでいましたが、そこまで待たずに中へ入れました。

14時半からディックブルーナテーブルを予約していたので、ここではランチを食べずにドリンクのみ。
スペシャルティー コーヒーのキングを注文しました。

酸味が少なく好みの味。また飲みたいです。
同僚さんと会うのは3年ぶりで、近況報告などなど色々な話で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。

オスロコーヒーを後にし、ディックブルーナテーブルへ。

外観からすでにかわいいです。

神戸の店舗と比較すると横浜はコンパクトな店内。

テーブル席にはミッフィーのぬいぐるみが。

奥はブラックベアのエリアとなっているようです。

この日は1人で行ったのでカウンター席でした。

ミッフィーシュガーがギュギュッと詰まった瓶がかわいすぎます。

ワクワクする光景。

この日はセイボリーセット(スイーツ1皿、前菜プレート1皿、ドリンク1杯)を予約していました。
ドリンクは本日2杯目のホットコーヒーを注文。

ホットドリンクにはミッフィーシュガーが付いてきます。

セイボリーセットはミッフィーのスタンドでの提供。

生クリームがふんだんに乗っているスイーツ。

セイボリーにもさりげなくミッフィーが。
かわいいポイントがたくさんあって思わず1人でニヤニヤ。

ホテルのアフタヌーンティーの場合、ここからさらにスイーツが4〜5種類ほどプラスされていると思いますが、今回のように少なめで手軽に味わえるのも良いなぁと感じました。

平日ということもあり店内は空いていて、食べ終えてから静かな空間でコーヒーを飲みながらのんびり。
店員さんが「スタンドだけ残しておくのもかわいい」とのことだったので、お皿のみ下げていただきました。
確かにかわいい⤴︎

神戸の本店に続き横浜でもディックブルーナの世界観を味わうことができ、充実した時間になりました。