【北海道/札幌】1泊2日の旅⑥/新千歳空港を楽しむ&JAL搭乗記(新千歳ー羽田)

旅・おでかけ

母と1泊2日で札幌へ行ってきました✈️
6回に分けて旅レポをアップしたいと思います。

  1. JAL搭乗記(羽田ー新千歳)
  2. ランプライトブックスホテル札幌 宿泊記
  3. 瑠玖&魚平で夕食
  4. アトリエ・モリヒコでモーニング
  5. 大通公園をのんびり歩く
  6. 新千歳空港を楽しむ&JAL搭乗記(新千歳ー羽田)← 今回はここ

今回の旅は新千歳空港を楽しむことも目的の1つでした。
往路はすぐホテルへ向かったので、復路は出発の5時間前に空港に到着。

この時期はクリスマスツリーが飾られていてワクワク度が増します。
大きい空港です。

まずは新千歳空港の歴史が紹介されているエアポートヒストリーミュージアム(3F)へ。

歴代の制服がズラリ。

飛行機の模型も展示されています。

引き続き空港内を歩いていると、窓越しに飛行機が。

台湾のエバー航空の機体もありました。

昼食はラーメンと決めていたので、北海道ラーメン道場(3F)へ。

混雑していてなかなかスムーズに歩けない館内。
お店は特に決めておらず、入り口近くにあった雪あかりに入りました。

ねぎみそラーメン(ハーフ)を注文。
少食なのでハーフサイズがあるのはありがたい🙏
とても美味しかったです。

ラーメンを食べた後は4Fへ移動し、

食後のコーヒーを飲みに、今年4月にオープンしたカードラウンジ「スーパーラウンジアネックス」へ。

入った時は混雑していましたが、徐々に空いてきました。

席は2人掛けやカウンターに加え、1名掛けのソファ席や、

モニター付きの席や完全個室のブース席など種類がさまざま。

こちらのラウンジではMORIHICO.のコーヒーが飲めます。

この日2杯目のMORIHICO.のコーヒー。
マグカップで飲めるのも嬉しい。

ラウンジでゆったり過ごした後は展望デッキ(4F)へ。

プッシュバック中のJAL。

離陸するANA。

3Fに戻って窓越しから再び飛行機見学。

初めて見たフジドリームエアラインズの機体。

JALとANAの2ショット。

飛行機見学を満喫した後は、出発まで1時間半ほどありましたが早めに保安検査場を通過。

復路もJAL エアバスA350-900で、往路と同じ座席でした。
搭乗する機体が駐機していたので、機材到着遅れによる出発遅延はなさそうな感じです。

遅延していた往路の時よりは機内の雰囲気が穏やかな感じがしました。
定刻通りの出発です。

日が落ちると光が足りずブレやすいのでひたすら連写。
青とオレンジのグラデーションがキレイでした。

復路は空席がチラホラあったものの、ガラガラではありませんでした。

事前にスカイタイムを飲むと決めていましたが、残念ながら売り切れ(涙)。
コンソメスープをいただきました。

主翼が光った瞬間をなんとか撮れた1枚。

夜の景色もキレイです。

だんだん羽田空港に近づいてきました。

出発から1時間45分後、羽田空港に定刻で到着。
無事着いてホッと一安心。
こうして1泊2日の札幌旅行が終了しました。

お土産はスナック類、森彦のドリップコーヒー、シマエナガまんじゅうを購入。

翌日は森彦のドリップコーヒーを飲みながら写真編集をしている時間が心地よかったです。
ハッピーターンを食べた夫は絶賛。
チーズおかきも美味でした。

私の体は燃費が悪いのか、短時間で多くのエネルギーを消費している気がするので、サッと行って帰ってこられる1泊2日がちょうどいいのかもしれません。

旅の最中は体が疲れて家のベッドが恋しくなる時間もありますが、撮った写真を見返すのが楽しく、なんやかんやでまた行きたくなっていると思います。