宝塚花組公演「悪魔城ドラキュラ/愛,Love Revue!」観劇

旅・おでかけ

久々に宝塚を観に東京宝塚劇場へ。

時間があったので、会場に入る前に外観を撮影。
東京宝塚劇場には何度か足を運んでいましたが、外観をしっかり見たのは初めてで「こんな風になっていたんだなぁ」と今さら思いながら撮りました。

今回は花組の「悪魔城ドラキュラ/愛,Love Revue!」を観劇。
これまで花組は外部公演に2回行ったことがあり、本公演は今回が初めてでした。

久しぶりの東京宝塚劇場にワクワク。

こちら↓の撮影スポットは以前幕間に行ったら混雑していたので、今回は早めに入館して空いているタイミングでササッと撮影しました。

毎回楽しみにしている公演デザート。
甘さと酸味のバランスがよく美味しかったです。

いざ劇場内へ。
今回は1Fの3列目というとんでもない席。
ステージがめちゃくちゃ近いです。

これまで特に予習をせずに行って毎回話を理解しきれずに終わっていたので、今回はあらかじめ調べて観劇。

感想を書くのが苦手でありきたりな言葉が並んでしまうかもですが、演者の方たちのビジュアルがとにかく美しい。
特に永久輝せあさんの眉間にシワが寄ったクールな表情がたまらなくかっこよかったです。

私は全然ゲームをしないので原作を知らなかったものの、内容がわかりやすくラストは感動して目頭が熱くなりました。

後半のショーも華やかで眼福。
時間が一瞬で過ぎていきました。

トップ娘役の星空美咲さんは、7年前に宝塚大劇場の宙組公演「オーシャンズ11」で105期生の初舞台を観ていました。

「愛希れいかさんに似たかわいい人がいる」と思ったのを覚えています。
あれから月日が経ち今やトップ娘役として活躍していて、勝手ながら感慨深い気持ちになりました。

観劇後のカフェは、東京ミッドタウン日比谷のHIBIYA CENTRAL MARKET内にある「CREEK」へ。

レジ前にあるテーブル席に加え、奥の方へ行くと10席ほどありました。
この日は週末で、私が行った時は席がわりと空いていたものの、お店を出る頃にはほぼ満席に。

ホットコーヒーを注文。
宝塚のチケット提示で5%オフになりました。

コーヒーカップの外側がカクカクしていて珍しいデザイン。
私自身、酸味強めのコーヒーが苦手なのですが、こちらのコーヒーは私の感覚だと酸味はあるもののそこまで強くなく、美味しく飲めました。

人混みが苦手なのと、観劇時は身動きが取りにくくなるので、無事乗り切れるか毎回地味に緊張しますが、何回か行くうちにデータが集まり攻略法がわかってきた気もします。

今回の花組公演、生で観劇することができて本当によかったです。