手帳を使うことをやめた

思ったこと

2026年は手帳を持たないことにしました。

手帳は、

  • ウィークリーの予定を書く
  • ビジョンマップ作成
  • やりたいことリスト

この3つのために使っていましたが、ウィークリーの予定管理はスマホのアプリに切り替え、ビジョンマップページは気付くと見ておらず、やりたいことリストは一時全然出てこなかったので、明確にするのではなくざっくり流れに身を任せようと思いました。

YouTube等で手帳を上手に使っている人を見ると「ステキだな」と思うものの、私の場合はそこまで活用しきれず、手帳を使う=テンションが上がること ではなかったようです。

先日友人と話をして感じたのが、私が中断したノート術・手帳術は友人にとって思考を整理できるやり方だそうで、
最終目的は同じ「いい気分でいること」だけれど、そうなるための方法は人それぞれ合う合わないがあるということ。

今はYouTube等でさまざまな情報を目にしますが、その中から自分がしっくりくる方法をピックアップしていけばいいんだなと改めて思いました。

1年前は手帳を使うことがしっくりきていた私。
時の流れとともに人も変化していくようです。