2017年の秋頃から宝塚歌劇団 宙組の真風涼帆さんにどハマりし、スカイツリーで行われているイベント「宝塚歌劇 in TOKYO SKYTREE®」に母と行ってきました。
イベント会場へ行く前に周辺を軽くお花見。

スカイツリー周辺のお花見は初めて。
風情があって良かったです。

いざエレベーターに乗って展望デッキへ。

各組のトップスターがお出迎え。

見学前に景色を眺めました。
こうして上から見ると、東京は建物が密集しているんだなと改めて思います。

真風さんのサイン入りパネル。

フィナーレで使用されたシャンシャンの展示。

こうして間近で見られて嬉しい限り。
一つ一つが凝っていて見応えがあります。

真風さんにハマるきっかけとなったショー「クラシカル ビジュー」のシャンシャンもありました。

トップ娘役の方たちのアクセサリーも展示されていました。
華やかで美しい。

各組のトップ娘役の方たち。

見どころがたくさんありました。

映像や展示物などで宝塚を堪能した後は、展望デッキ フロア340あるカフェ「SKYTREE CAFE」で休憩。
期間限定カフェメニューを注文しました。
事前情報で気になっていた各組のラテアート。

一部の時間では希望の組を選べたようですが、私が行った時間はランダムでの提供で、母は雪組、私は月組でした。
良い記念になります。

せっかくなのでスイーツも注文。
シャンシャンを持ったソラカラちゃんがかわいかったです。

こちらの景色を眺めながらカフェラテとスイーツをいただきました。

カフェで休憩して体力が回復した後は、撮り下ろし映像を観るため展望デッキ フロア350へ。
窓ガラスが巨大スクリーンになっていて迫力がありました。

気付けば夜になっていて、スカイツリーもライトアップされていました。

スカイツリーの展望デッキは初だったので、宝塚とのコラボで行く機会ができてよかったです。
またこういった企画をしてもらえたら嬉しいなと思います。